×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

| 
 遊戯王のデッキレシピ公開したり、イラスト(主にドラゴンボール、遊戯王、.hack関連等)を描いたりする
ブログです。創作とかもあるのでそういうのが苦手な人は
退室推奨です。 
 | |
今回は・・・どっちかといえばガチ? 
作ってみたら意外と強かった的なデッキ。 いいのかこんなんで・・・。 モンスター 21枚 風帝ライザー×2 雷帝ザボルグ×2 氷帝メビウス×2 サイバー・ドラゴン サイコ・コマンダー 魔装機関車 デコイチ×2 クリッター 黄泉ガエル×2 バトルフェーダー クレボンス×3 冥府の使者ゴーズ アタックゲイナー メタモルポット ネクロ・ガードナー 魔法14枚 死者転生 禁じられた聖杯 緊急テレポート 貪欲な壺 ハリケーン エネミーコントローラー 死者蘇生 魂の解放 月の書 サイクロン ライトニング・ボルテックス ミラクルシンクロフュージョン×3 罠 5枚 奈落の落とし穴×2 聖なるバリアーミラーフォースー 激流葬 強制脱出装置 エクストラデッキ 波動竜騎士 ドラゴエクィテス アルティメットサイキッカー 地天の騎士ガイアドレイク スターダスト・ドラゴン レッド・デーモンズ・ドラゴン インフェルニティ・デス・ドラゴン メンタルスフィア・デーモン ギガンテック・ファイター ブラック・ローズ・ドラゴン ライトニング・ウォリアー X-セイバー ウルベルム ゴヨウ・ガーディアン 大地の騎士ガイアナイト×2 マジカル・アンドロイド ・デッキの使い方、コンセプト 黄泉ガエルやサイバー・ドラゴンのような特殊召喚モンスターや クリッターやデコイチなどのアドバンテージを稼げるモンスターを 使い、帝を召喚していき、帝とチューナーでシンクロ召喚を狙うデッキ。 ミラクルシンクロフュージョンは3積みではあるが、このカードで出せる モンスターは最終手段と考えたほうがよいため、なるべくは後半に 温存して使うことになる。デッキの特性上、一番出しやすいのは アルティメットサイキッカーなので、このデッキを本気で組むなら サイキッカーを2積みにして、チューナーもサイキックのみで 固めたほうが良いだろう。 ・使ってみた感想 最初は「まあお遊び用にこれくらいは・・・」みたいな 軽い気持ちで作ったが、これが中々強力なデッキに なってしまったという・・・。 ってかドラゴエクィテスにも破壊耐性欲しかった・・・。 アニメ再現のためにもスターダストくらいの耐性は 欲しかったなぁ・・・。見た目はすごくカッコイイのに・・・。 PR コメントを投稿する 
この記事のトラックバックURL: <<レッドアイズ・セイヴァー | ブログトップ | ブラック・ボンバー>>  | プロフィール 
HN:
	 ぴお 
年齢:
	 34 
性別:
	 男性 
誕生日:
	 
		1991/10/06	 
職業:
	 恐らくは大学生 
趣味:
	 絵を描くこと、遊戯王、ポケモン、スパロボ 
自己紹介:
	 割と子供っぽい趣味な人間。DB、遊戯王、ポケモン、スパロボが好き。現在イラストの勉強中。年中脳内カオスですが、よろしくおねがいしますです。
 
ポケモンも遊戯王も実力はそれなり・・・? ポケモンはバランスの取れたPTを使用する。 遊戯王は「シンクロン」、「シンクロアンデット」、 「カオス」、「サクリファイス」、 「電池メン」、「レベル1シルミル」、 「暗黒界」、「エクゾディオス」などを使う。 ロボットはスーパー系かリアル系かで聞かれると スーパー系の方が好き。 ちなみにこのブログは一応リンクフリーです。 でも許可を取ってリンクしていただければ 凄く喜びます。 カレンダー 
カテゴリー 
訪問者数 
最新コメント 
最新トラックバック 
P R 
ブログ内検索 
 |