×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

| 
 遊戯王のデッキレシピ公開したり、イラスト(主にドラゴンボール、遊戯王、.hack関連等)を描いたりする
ブログです。創作とかもあるのでそういうのが苦手な人は
退室推奨です。 
 | |
ネタデッキ・・・だよね、セイヴァーって。 
セイヴァーでガチ作るとか無理くせぇ。 モンスター 23枚 真紅眼の黒竜×2 黒竜の雛×2 救世竜 セイヴァー・ドラゴン×2 金華猫×2 アタック・ゲイナー サイバー・ドラゴン ブースト・ウォリアー ジェスター・コンフィ ダーク・シムルグ グローアップ・バルブ G・B・ハンター ターボ・シンクロン×3 ウォーター・スピリット 風帝ライザー クリッター メタモルポット バトルフェーダー 魔法 12枚 思い出のブランコ×2 強制転移 ワン・フォー・ワン 精神操作 ライトニング・ボルテックス おろかな埋葬 貪欲な壺 愚鈍の斧 死者蘇生 ハリケーン サイクロン 罠 5枚 聖なるバリアーミラーフォースー リビングデッドの呼び声 激流葬 ウィキッド・リボーン 強制脱出装置 エクストラデッキ セイヴァー・スター・ドラゴン セイヴァー・デモン・ドラゴン スターダスト・ドラゴン レッド・デーモンズ・ドラゴン メンタルスフィア・デーモン ギガンテック・ファイター ブラック・ローズ・ドラゴン ライトニング・ウォリアー X-セイバー ウルベルム ゴヨウ・ガーディアン 大地の騎士ガイアナイト×2 C・ドラゴン マジカル・アンドロイド A・O・J カタストル ・デッキの使い方、コンセプト 黒竜の雛やおろかな埋葬→思い出のブランコで 真紅眼の黒竜を呼び出し、レベル1のチューナーと シンクロ召喚を行っていき、余裕があればセイヴァー系の シンクロモンスターを出していくデッキ。 なるべく場にG・B・ハンターがいる時か、手札に 愚鈍の斧がある状況でセイヴァー系を出せれば 少しは有利になるはず・・・。 属性がある程度は偏っているため、ダーク・シムルグを 採用しているが、無理して出す必要性はない。 セイヴァーのサポートを多くした結果、全体の火力が 低くなり、事故率も高くなっているため、このデッキで 勝つことはあまり考えないほうが良いかもしれない・・・。 また、このデッキと同じタイプとして、真紅眼の黒竜の代わりに キング・オブ・ビーストを採用した型もある。 どっちみち弱いのに変わりはないが。 ・使ってみた感想 なんか下手したら歴代のセイヴァー系デッキより弱いかもしれないwwww 事故率高すぎ。セイヴァーはどうしてもっとサポートカードが 出ないかねぇ・・・。おのれ、シューティングスター! 貴様のせいでセイヴァー・スターのロマンが破壊されてしまったではないか! セイヴァーとエクィテスは犠牲になったのだ・・・・・・。 PR  | プロフィール 
HN:
	 ぴお 
年齢:
	 34 
性別:
	 男性 
誕生日:
	 
		1991/10/06	 
職業:
	 恐らくは大学生 
趣味:
	 絵を描くこと、遊戯王、ポケモン、スパロボ 
自己紹介:
	 割と子供っぽい趣味な人間。DB、遊戯王、ポケモン、スパロボが好き。現在イラストの勉強中。年中脳内カオスですが、よろしくおねがいしますです。
 
ポケモンも遊戯王も実力はそれなり・・・? ポケモンはバランスの取れたPTを使用する。 遊戯王は「シンクロン」、「シンクロアンデット」、 「カオス」、「サクリファイス」、 「電池メン」、「レベル1シルミル」、 「暗黒界」、「エクゾディオス」などを使う。 ロボットはスーパー系かリアル系かで聞かれると スーパー系の方が好き。 ちなみにこのブログは一応リンクフリーです。 でも許可を取ってリンクしていただければ 凄く喜びます。 カレンダー 
カテゴリー 
訪問者数 
最新コメント 
最新トラックバック 
P R 
ブログ内検索 
 | 
使いにくい部分と言うべきか・・・
一応研究途中なので・・・これから先、
もしかしたらパワーアップするかも?